選考シーン

利用シーン

よくある質問

登録された友だちを削除する方法はありますか?

恐れ入りますが、一度登録された友だちを「削除」することはできません。

LINEアプリと同様に「ブロック」または「非表示」にすることで管理画面上に表示されないようにすることは可能です。

 

※「ブロック」した友だちは管理画面上から表示されなくなると同時に、タグや友だち情報などのデータも消えます。

※「非表示」にした友だちは管理画面上で表示されなくなりますが、データは保持されるため非表示を解除すると非表示前の状態に戻ります。

また、非表示中の友だちもメッセージの送信対象には含まれます。

 

「ブロック」・「非表示」の設定方法については以下の記事をご確認ください。

 

※1人ずつ対応したい場合はこちら

※複数人を一括で対応したい場合はこちら

 

 

リッチメニューが反応しません。

LINE公式アカウントの管理画面(LINE official Account Manager)にログインして設定をご確認ください。

 

右上の「設定」より「アカウント設定」>左メニュー「応答設定」画面を開き、応答機能より下記の設定になっているか、ご確認をお願いします。

 

チャット:「オフ」

Webhook:「オン」

 

問題が解消されない場合は、キャリタスContact管理画面右下の「お困りではありませんか?」より、「直接チャットする」をクリックしてお問い合わせください。

 

 

送信取消をしたいです。

一度送信したメッセージの取り消しは対応できません。
大変お手数ですが、該当者へ誤送信である旨をご連絡いただくなど、ご対応お願いいたします。

 

 

回答フォームに画像を大きく表示させたいです。

「小見出し」「中見出し」の要素を使うことで、画像を挿入した画面を作成することができます。

 

操作手順は以下になります。

①画像を管理画面左メニュー「登録メディア一覧」にアップロードします。

②アップロードした画像を開き、画像のアドレスをコピーします。

③回答フォームの「小見出し」または「中見出し」で回答項目を作成し、画像をURLで指定を選択して、 画像アドレスを張り付けます。

※「小見出し」「中見出し」以外に1つ要素を設定する必要があります。非表示で設定すれば、画面上には表示されません。

 

※操作手順の詳細はこちら

 

 

 

 

 

ブロックした友だちを解除したいです。

ブロックした友だちの解除方法は以下の記事をご確認ください。

 

※1人ずつ解除をしたい場合はこちら

※複数人を一括で解除をしたい場合はこちら

 

 

 

よくある質問一覧