お知らせ
-
2025.11.18(火)NEW
回答フォームの回答内容を反映してメッセージで送信する方法を公開しました。 回答フォームアクション設定
-
2025.10.30(木)NEW
アクション設定の友だち情報操作で「年月日」の加算・減算ができるようになりました。 アクション設定
-
2025.10.21(火)NEW
回答フォームでPDF・Excel・Wordファイルを受け取る設定方法を公開しました 回答フォーム
-
2025.09.29(月)NEW
学生の離脱ポイントを可視化して再アプローチを行う方法を公開しました 歩留まり分析
-
2025.09.18(木)
リッチメニューのタップ数計測機能についてを公開しました リッチメニュー
はじめての方へ
よくある質問
- 送信取消をしたいです。
一度送信したメッセージの取り消しは対応できません。
大変お手数ですが、該当者へ誤送信である旨をご連絡いただくなど、ご対応お願いいたします。- リッチメニューを作成したが、反映されません。
リッチメニューをLINE画面に反映させるには、以下のいずれかの方法がございます。
・友だちリストから手動で設定する
・友だち追加時設定でリッチメニューを設定する
・アクション設定を使用する
※各設定方法についてはこちら
- 登録された友だちを削除する方法はありますか?
恐れ入りますが、一度登録された友だちを「削除」することはできません。
LINEアプリと同様に「ブロック」または「非表示」にすることで管理画面上に表示されないようにすることは可能です。
※「ブロック」した友だちは管理画面上から表示されなくなると同時に、タグや友だち情報などのデータも消えます。
※「非表示」にした友だちは管理画面上で表示されなくなりますが、データは保持されるため非表示を解除すると非表示前の状態に戻ります。
また、非表示中の友だちもメッセージの送信対象には含まれます。
「ブロック」・「非表示」の設定方法については以下の記事をご確認ください。
※1人ずつ対応したい場合はこちら
※複数人を一括で対応したい場合はこちら
- メッセージの未読/既読を確認したいです。
LINEのAPIツールでは既読を確認することが出来ません。
既読を確認する代わりにユーザー側のアクションで反応を確認することは可能です。
※メッセージ送信後の反応を確認する方法についてはこちら