カレンダー予約機能—予約受付時間・友だちが予約できる条件を設定する方法

更新

はじめに
★予約の受付時間や期間、予約受付条件の設定、友だちからの変更やキャンセルの許可を行うかどうか等、予約受付の詳細を設定することができます。
 
※予約枠(担当者)・コースを設定する方法はこちら
※友だちに表示する画面の設定方法はこちら
※予約完了/変更/キャンセル時のアクション・リマインダ設定方法はこちら

ご契約のプランによってご利用いただけない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

 

<イメージ>

 

 

 

予約受付設定

受付時間を設定する

★友だちからの予約を受け付ける時間を設定する方法を解説します。『予約受付時間』で設定した時間は、予約可能な時間帯として友だち予約画面に表示されます。

 

毎日共通の受付時間を設定する場合

左メニュー「メッセージ」>「予約管理」>「カレンダー予約」をクリックします。

〔+新しいカレンダー〕ボタンをクリックします。既存のカレンダーでフォローアクションを設定したい場合は、カレンダー名をクリックします。

 

 

 

 

 

カレンダー名を入力し、〔作成〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

〔⚙予約設定〕をクリックします。

〔⚙予約受付〕>『受付時間』【毎日共通設定】にチェックをします。

『共通受付時間』の入力欄に全曜日共通で予約可能な時間を入力します。

どの時間帯も予約可能にしたい場合は【24時間】にチェックを入れます。

⑦ ③で設定した時間帯以外で、1日に複数の受付時間を追加したい場合にクリックして受付時間を設定します。

詳しい設定方法はこちら

〔設定を保存する〕ボタンをクリックして、受付時間設定を保存します。

 

 

 

 

 

曜日ごとに異なる受付時間を設定する場合

 

〔⚙予約設定〕をクリックします。

〔⚙予約受付〕>『受付時間』【曜日ごと設定】にチェックをします。

曜日ごとの受付可能な時間を設定します。

④予約受付時間を追加する場合に〔+〕ボタンをクリックすると時間の枠が追加されます。午前と午後の間に受付できない時間帯がある場合などは、枠を追加して分けて設定します。

※受付時間の詳しい設定方法はこちら

⑤休業日の場合はチェックを入れます。

⑥どの時間帯も予約可能にしたい場合は【24時間】にチェックを入れます。

⑦特定の日付を指定して設定したい場合は〔+特定日の設定を追加〕ボタンをクリックすると日程が追加されますので、予約を受付ける日付に変更して設定します。
※特定の日程が1つも設定されていない場合は、設定日当日の日付で追加されます。既に設定がある場合は、1つ上の日程がコピーされます。

〔設定を保存する〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

受付期間を設定する

★友だちからの予約を受け付ける期間と、予約変更/キャンセルの期限について設定する方法を解説します。

 

〔⚙予約設定〕をクリックします。

〔受付期間〕をクリックします。

予約の受付期間:予約の開始や締め切りを設定できます。

※受付期間の詳しい設定方法はこちら

予約変更の受付期限:予約変更の受付期限を設定できます。

予約キャンセルの受付期限:予約キャンセルの受付期限を設定できます。

〔設定を保存する〕ボタンをクリックして設定内容を保存します。

 

 

 

 

 

同時予約可能数を設定する

★友だちからの予約を同時に何件まで受け付けるかどうかを設定する方法を解説します。

 

〔⚙予約設定〕をクリックします。

〔同時予約可能数〕をクリックします。

全体の同時予約可能数:友だちが予約を行う際、予約枠(担当者)に関係なく同じ時間帯に何件まで予約を受け付けるかを設定できます。

※予約枠(担当者)の同時予約可能数の設定方法はこちら

 

例)
※リクエスト制を使用している場合、リクエスト承認前の予約は設定した制限数を超えて予約することができます。

 

 

〔設定を保存する〕ボタンをクリックして設定内容を保存します。

 

 

 

 

 

予約の承認制を設定する

新規予約/予約の変更/キャンセルを管理者の許可制にするかどうかを設定する方法を解説します。

 

〔⚙予約設定〕をクリックします。

〔承認〕をクリックします。

新規予約:全承認とリクエスト制が選択できます。リクエストにすると、友だちからの予約が管理者の承認をもって確定になります。

友だちによる変更:リクエストにすると、友だちからの予約変更が管理者の承認をもって確定になります。

 

【許可する】:友だち自身が予約の変更を自由に行うことができます。

【許可しない】:『新規予約』の設定で【全承認】の場合は友だち自身で予約の変更ができなくなります。【リクエスト制】の場合、未承認の予約は友だち自身で自由に変更が可能です。承認済みの予約のみ変更ができなくなります。

【リクエスト制】『新規予約』の設定で【全承認】の場合、友だちからの変更リクエストを承認することで日程変更が完了となります。【リクエスト制】の場合、未承認の予約は友だち自身で自由に変更が可能です。承認済みの予約のみ変更リクエストを承認することで日程変更が完了となります。

 

 

友だちによるキャンセル:リクエストにすると、友だちからの予約キャンセルが管理者の承認をもって確定になります。

 

【許可する】:友だち自身が予約のキャンセルを自由に行うことができます。

【許可しない】:『新規予約』の設定で【全承認】の場合は友だち自身で予約のキャンセルができなくなります。【リクエスト制】の場合、未承認の予約は友だち自身で自由にキャンセルが可能です。承認済みの予約のみキャンセルができなくなります。

【リクエスト制】:『新規予約』の設定で【全承認】の場合、友だちからのキャンセルリクエストを承認することでキャンセルが完了となります。【リクエスト制】の場合、未承認の予約は友だち自身で自由にキャンセルが可能です。承認済みの予約のみキャンセルリクエストを承認することでキャンセルが完了となります。

 

 

〔設定を保存する〕ボタンをクリックして設定内容を保存します。

 

 

 

 

 

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

カレンダー予約 リマインド キャンセル 日程変更 面談 面接 シフト 枠